2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

クチュリエール展ありがとうございました

朝5時半に目覚めると雨があがっていた大阪。 大丈夫やん!といそいそ支度をして向かいました明石。 本日は台風が迫るなか 第20回クチュリエール展に出展させていただきました。 室内での開催でしたが壁がガラス貼りでしたので外の様子もよく見えていて 昼…

明日はイオン明石でのクチュリエール展に出展させていただきます

アイロンが壊れました。 電源を入れるとスチームの湯気じゃなくて 何やら白い煙がもくもくあがり プラスチックが溶けてますよ!有毒ですよ!な 息苦しくなる匂いが部屋中に漂う事態に... 昨日の夜から怪しかったのですけれど 一晩寝かしてみても直ること…

刺繍入り携帯デジカメポーチ

豚汁が美味しい季節になりました(夕飯)。 生姜を刻んで入れて頂くのが最近のお気に入りです。 季節の変わり目、風邪の予防にもなるかなと。 ヒヨドリコトリです。 本日は刺繍入りの 携帯デジカメポーチが2点完成しました。 花束すずめ メジロとオレンジも…

つるバラすずめ刺繍@トートバッグ

オレンジ色の薔薇と、すずめの刺繍をほどこした まちつきのトートバッグが完成しました。 サイズは高さ22×横幅25×まち13cm。 どうしても1番に傷んでしまう四角には 革布を縫いつけました。 本体裏面にも、薔薇と小花の刺繍を入れました。 しつこい…

エナガ刺繍の ぺたんこトートバッグ

昨日から制作しておりました エナガ刺繍のトートバッグが完成しました。 サイズは横19×高さ24センチ。 刺繍はもちろん ひと針ひと針、手刺繍で仕上げています。 今回はいつもより更にリアルさを追求してみました。 内布にはお気に入りの花柄プリントの …

エナガ刺繍のその途中

オレンジ色のリネン生地に 野鳥であるエナガの刺繍をしています。 ええと、お察しのとおり、まだまだ、まだまだ途中・・・ 白と黒の刺繍糸が、ぺろろと出ているのは ただいま場外で休憩中の2色なのであります。 野鳥図鑑を見ながら刺繍をしていたのですが …

オーダー品@陶器ブローチ

夢のなかで刺繍入りの文庫カバーが3枚も完成して フフフと喜んでいたら電話が鳴って目が覚めました。 残念で仕方ありませんでしたヒヨドリコトリです。 新しくお取引いただけることになった仕事がございまして 今日はその発送準備に追われていました。 基本…

湊川公園手しごと市ありがとうございました

秋の気配を楽しむはずやったのですけれど 夏の名残りを感じる気候でした神戸。 なぜかしらセミが鳴いていましたし... 日が照ると汗ばむ陽気ではありましたが吹く風はうんと涼しく たくさんの方で賑わっていました湊川公園。 ご近所にお住まいのMさまが …

新作トート&明日は湊川公園手しごと市です

涼しい風が吹いて秋を感じる本日は もっと寝ていたい気分をどうにか抑えて 朝から刺繍をしていました。 作っていたのはリネン生地に刺繍をほどこした 小ぶりなぺたんこトートバッグ。 サイズは横19×高さ24センチ。 刺繍をメインにしたシンプルな仕上がり…

てんまーと☆ありがとうございました

過ごしやすい気温になりました本日は 大阪天満宮てんまーとに出展させていただきました。 高槻のI-Nekoさまには シャシントリ、新作コトリのアヤトリ アルパカ柄の文庫カバーをありがとうございました♪ 一緒に選んでくださった娘さんにもよろしくお伝えくだ…

明日は大阪天満宮てんまーと

今日もチクチク刺繍をして 携帯デジカメポーチが3点完成しました。 刺繍はもちろん ひと針ひと針、手刺繍で仕上げています。 花束すずめ〜ラベンダー あなたに花を〜すずめ&マーガレットかも 文鳥たちのひととき〜白文鳥&桜文鳥 白文鳥の顔がなんだか大き…

すずめ刺繍のポーチ

今日もぼやけた写真でお届け。 すみませんですヒヨドリコトリです。 すずめ刺繍のマチつきポーチが2点仕上がりました。 ファスナーのサイズは16センチです。 化粧ポーチにはもちろん カバンの中の細々したものを入れたり。 花束すずめ刺繍 歌すずめ刺繍 …

あなたが欲しい

バテてばかりもいられないので 週末あたりの出展に向けて ゆるゆる制作再開、ヒヨドリコトリです。 午前中はダジャレコトリを作ったり 午後からは刺繍をしたり。 こちらのスズメたちはファスナーポーチに仕立てる予定。 刺繍作品を作っているにもかかわらず …

夏バテかしら

ティッシュを1枚ぺろりと広げられたら どりゃっと飛びこんでモシャモシャしたのち 寝なくてはいけない衝動に駆られるらしい 我が家のすずめ小鉄。 まるで犬のようにあごを床につけて寝るこの格好は どうすれば力が抜けて気持ちよく熟睡できるかを 考え求め…

百万遍さんの手づくり市ありがとうございました

金平糖屋さんの金平糖をいただいちゃいました! 呟いてみるものだー(≧∀≦)おほ♪ 思わぬ差し入れにうはうは、ヒヨドリコトリです。 みいさん、ありがとうございます〜☆ 本日は数か月ぶりに京都知恩寺さんで毎月15日開催されます 百万遍さんの手作り市に参…

明日は百万遍さんの手作り市です

スコールのような雨が降りました大阪。 どどーんバリバリ!と響いた激しい雷の音に驚いて その場でぴょんと飛び上がりドキドキしていた小鉄が おかしくておかしくて、可愛かったです。ぐふっ さて明日は、京都・知恩寺さんで開催されます 百万遍さんの手作り…

おいしいものぢゃないよ

今日は週末の手作り市に向けて 陶器小鳥のペンダントを作り足していました。 今回は、白い小鳥と、セキセイインコを。 青いセキセイは、すでにご予約をいただいております。 作業の途中で ビーズなどがテーブルから転がりおちると ダッシュで駆け寄る我が家…

残暑厳しくない年などあったんやろうか

朝晩の涼しさに気を緩めてしまいがちで 昼間の厳しい残暑に、ぐだんぐだん。 もう、冷凍庫にアイスないし!(重大) 今日も扇風機の風に吹かれながら土をこねこね。 ブローチやダジャレコトリなどを作っていました。 写真は三田にてご注文を賜りました ヤマ…

本日も陶芸

今日もちまちまっと。 引き続き陶芸の時間でございます。 悲しいぐらいにぼやけた写真は ペンダントトップになる小さな小さな鳥の 仕上がったものと、作りかけのパーツたち。 もちろん、パーツひとつひとつ、手で形を作って 1羽ずつ組み立て仕上げていきま…

紙粘土ぢゃないよ

おかげさまで完売しましたキノコトリや 新作コトリのアヤトリ。 そしてペンダントトップの小鳥など 陶芸な1日でした本日。 ちまちまー ちまちまー とした作業が続くので途中で休憩をはさまないと うぎゃおー!ヾ(。`Д´。)ノ彡 となって集中力が途絶えてしまい…

五六市ありがとうございました

三田を取り戻すのぢゃ!! そう意気揚々と向かいました枚方。 まだまだ残暑厳しい1日ではありましたが たくさんの方がお立ち寄り下さいました。 まんまるパパご家族様には 朝1番に秋限定のキノコトリと小鳥ペンダントを♪ いつもありがとうございます! ダ…

明日は枚方宿くらわんか五六市に出展させていただきます

明日は京阪枚方公園駅から枚方市駅の沿道で開催されます 枚方宿くらわんか五六市に参加させていただきます。 ヒヨドリコトリが参加させていただくのは 枚方市駅から近い 会場番号12番の岡本町公園になります。 久しぶりの五六市。 心配していた天気も夕方…

8歳の新しい遊び

3日留守にしていたからか 今日はいつも以上に私の周りにくっついている 我が家のすずめ小鉄。 そんな小鉄のなかでは最近 ごろごろ横になっている私の上に飛び乗って お腹から足の先までカラダの上を うろチョロする遊びがはやっているらしい。 今日もごろご…

さんだ工房市ありがとうございました

本日も暑かった三田駅前。 持参したうちわが大活躍♪ 心配していた雨も降りませんでした。 しかしながらヒヨドリコトリとしましては 何の活躍の場もなく! これと言ったドラマも起きず! そのまま終了時刻となりました。 ・・・・・・Σ( ̄□ ̄;) 今宵は果てま…

明日はさんだ工房市最終日です

本日も意気揚々と向かいました三田。 何と言いますか、暑いアツイ暑い!! 暑かったです三田。 気温も高かったと思うのですが 私が出展している辺りはブースがぎゅっと詰まっているのもあって 元々少ない風の通りが全くなくて非常に蒸し暑く、途中でクラクラ…

明日はさんだ工房市2日目です

本日は、さんだ工房市に参加させていただきました。 出展の準備が整ったころ無情にも降り出した通り雨から 作品を守るのにややぐったりしてからのスタート。。。 テントをお借りしているため びしょ濡れになることはないのですが 吹き込む雨との戦いなのでし…

明日から3日間さんだ工房市にお世話になります

夕べ布団に入ってから 明日あれせなーこれもせなー と考えていたら眠れず。 結局朝4時頃までゴロゴロ起きていました。 なので既に寝不足気味。 今日は早く寝るのだーーー! いやもう、ホントに(-_-;) 陶器ペンダントをいくつか仕上げたら 明日の準備をして…

秋限定キノコトリ

本日は委託でお世話になっております 大阪は中崎町の遊美屋さんへ。 遊美屋さんは、和風雑貨とキリンのお店なので 昨日仕上がったばかりのキリン柄の文庫カバーや 在庫がなくなっていたオカメインコの陶器ブローチなどを 納品させていただきました。 その後…

プリント生地の文庫カバー

携帯カメラのレンズ部分にキズが入ったため 悲しいくらいにぼやけた画像でお届けしております ヒヨドリコトリです。とほ。 本日はプリント生地の文庫カバーが仕上がりました。 「リネンが好き」という原点に戻って 底の切り替え部分の布にはリネン生地を選びま…