2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

 新作

ビーズ職人な友人が作ってくれたネックレス。 私の好きな緑色系のビーズを、 数種類合わせて作ってくれました♪ いま1番のお気に入り。

仲良くなりたい

最近、実家の近くでよく見かける猫。 子猫でもないけれど、大人でもない中位の大きさの子。 ただひとり、 近くにある屋根付き駐車場の端っこに、 ちょこんと座っていることが多い。

風蘭

花も終わり売れ残っていたものを、 花屋さんが譲ってくれたフウランが咲き始めました。 花屋のおっちゃんの記憶は正しかったようで、 言われたとおりフウランの基本色である白い花でした。

きらりとひかる

朝起きたらベランダに出て植物に水を与え、 メダカと金魚とカメにえさを与えてから出勤します。 部屋にいる雀はまだ眠そうにぼうっとしていますが、 ベランダの生き物達は全力全開でゴハンを要求してきます。

球根植物です

淡いパステルカラーのアガパンサスのつぼみ。 ベランダで育てる小さな株は、昨年我が家にやって来たばかり。 つぼみも街角で見かけるものよりは随分と小振りですが、 昨年は1本だけだった花茎が、今年は2本伸びていて嬉しい。 よく見る花も、自分で育てて…

 本日の空

夕暮れ時。 うろこ雲に夕日が当たってきれい。

咲くんです

コウホネにホテイアオイ、カボンバにマツモ。 そして5匹のシロメダカで、直径30センチの睡蓮鉢はいっぱい。 コウホネの黄色い花と、 ホテイアオイの青い花を楽しみに育ててます。 カボンバは、白くて小さな星形の花を時折見せてくれてます。

スイレンボク

睡蓮のような花を咲かせる木、 睡蓮木が咲きました。 我が家のは30センチにも満たない小さな植木ですが、 紫色の花を次々咲かせます。 花の大きさは4センチほど。

イノシシじゃないのね

すっかり山を満喫。 ただ道の途中にあった 「イノブタが出ます」 という注意書きが気になったり。 …逃げたの?

歩きたかった

下山途中にあった赤い橋。 行きたかった展望台はこの橋の向こうにあるらしい。 しかし橋の向こうに見えるは暗い森。 橋の下に流れる川を覗いたら、川の横に木の柵がある遊歩道が。 もっと明るいときに出会いたかったなぁ。

 不審者

日暮れがそこまで来ているので、 しばらく休憩したら足早に下山。 途中、犬連れの人たちとすれちがう。 そして吠えられる。

 大阪平野

騙されながら登ること2時間。 だんだん意地になりながら足を運びようやく到着。 しかし柵の形が見えていたものと違うことに気付く。 見えていたのは後何キロも上の展望台。 でももう、どこだって満足なのです。

いこまやま

山の中に見えた展望台に行きたいと言い出し登ってみた。 しかし、展望台はあちらという矢印は至るところにあるけれど、 何キロあるのか、どれだけ時間がかかるのかは、 どこにもどれにも書いていない。 すぐなのか?もうすぐなのか?と騙されながら登る途中…

風が好き

同じく梅雨時に花を咲かせるフウランに花芽があがってきました。 この株は花も終わり売れ残っていたところを譲り受けたもの。 花屋さんが間違えていなければ、基本色の白い花が咲くはず。 風の蘭と書いてフウラン。 誰が付けたか素敵な名前です。

梅雨入り

雨降り。 多くの花が育ちにくいこの時期に、 水滴にまけてしまうことなく鮮やかに花を咲かせるアジサイ。 我が家のガクアジサイたちも満開です。 うっすら色付き、美しく咲き誇ってます。

空に向かって

実家の瓦屋根に今年も咲いたムシトリナデシコ。 薄い桃色のみだった花色に最近変化がおきて、赤色も咲くように。 この種が落ちて、来年の春には更にたくさんの花が咲くわけです。 今年もいっぱい咲かせたなぁ、と見上げる近所の人達。 決して育てているわけ…

本日もウチョウラン

一番好きな柄の、 「紫一点」も咲いてます。 昨日のは「赤一点」

ベランダ園芸におすすめ

ウチョウラン。 我が家に来てから5年目くらい。 小さな球根から芽を出して、 1センチ強の花を長くたくさん咲かせます。 今年はいつもより濃い色合いの花になりました。

無農薬万歳

大阪市内に住む友人宅前にある田んぼ。 昼過ぎまで降った雨のせいで濁ってはいますが、 植えられたばかりの稲のあいだを泳ぐホウネンエビなどを確認。 夕方になれば虫とアマガエルの合唱が眠けと安らぎを。 我が家から1時間もかからないのに、随分遠くへ行…

ソラニトケタ

金魚を上から撮影したら、 空が映りこんだ。 ゆらゆら揺れながら楽しそうに金魚が泳ぐ。 陽にあたった水草達が酸素の泡を水面まで届ける。 眠けを誘う小さな世界。

どこまでが雑草?

アマリリスの根元で咲いているカタバミ。 雑草だけれどピンクの花が意外と可愛いくて好き。 そのまわりにあるのは多肉植物で黄色い花を咲かせるキリンソウ。 キリンは雑草対策に植えたのだけれど、 これ自体が殖えすぎてしまい意味があるのか怪しいところ。

アマリリス

1本の花茎から、 直径15センチ強の花が前後左右に4輪付きます。 子供のころ、音楽の授業で習ったアマリリスの曲。 その時には、 こんなに大きくて派手な花だとは思わなかったなぁ。

ベランダ園芸

デンドロビューム・ロディゲシー。 原種の洋蘭。 我が家では使わなくなった流木に活着させてます。 ただ乾燥しやすいので今は二日に一回の水やりが必要。 夏はバケツに丸ごと漬けちゃいます。

 なんだか得した気分

仕事の帰り一度も通ったことのない道を自転車で走ると、 いろんな花が咲く小さな庭を発見した。 ペチュニアやアジサイが満開で素晴らしい。 これだから裏道探検はやめられない。 しかし、さすがに写真は撮れません。

いつまでも

街のいたるところで色とりどりの紫陽花が咲いています。 うちの実家の山アジサイも咲き始めました。 写真はおばあちゃんが育てていた鉢の花。 昨年たくさん作って皆に分けた挿し木の苗も、 今年すでに花芽を付けているようで、なんだか嬉しい。

予定のない休日は

ベランダに3個ある睡蓮鉢や、何個あるかは言えないプラケース、 そして熱帯魚達の水換えや植木の手入れをします。 それが終わったら、平日の昼間にはなかなか見ることの出来ない、 ベランダの魚達をぼ〜っと眺めるのが好き。 明るい緑色の葉はコウホネの水…